ACAD-KIKAI フリーズの回避策

ACAD-KIKAI フリーズの回避策

概要

ACAD-KIKAI が不安定という報告が上がっており、それへの対策として案内する内容をまとめています。
高解像度モニタ(NotePC含む) かつリボン表示の場合、BricsCAD がフリーズする不具合が見つかり、再現率もそれなりにあるため回避策を開発で調査いただきました。
※on_start.lsp にて回避処理を記述するだけなのですが、単純に「このファイルをダウンロードして、どこそこに置いてください」というわけには行かないため..。

関連チケット

(a)リボンを使うユーザーの場合

お使いの on_start.lsp があれば、メモ帳でオープンし、冒頭に以下のように追記してください。
※BricsCAD V24 の場合
Quote
(command "ribbonclose") 
(arxload "BX24IKDM.brx")
(arxload "BX24IKPC.brx")
(command "ribbon")

※BricsCAD V23 の場合
Quote
(command "ribbonclose") 
(arxload "BX23IKDM.brx")
(arxload "BX23IKPC.brx")
(command "ribbon")

on_start.lsp が使われている場合、ACAD-KIKAI の起動直後にコマンドラインから
Quote
(findfile "on_start.lsp")
のように入力して Enter キーを押すと、on_start.lsp のフルパス名が表示されます。
 
もし on_start.lsp が使われていない場合、デスクトップの何もない場所をマウス右クリックして「新規作成 - テキストドキュメント」で新規作成してください(※拡張子が .txt では無く .lsp になるようご注意ください)。
BricsCAD 起動時に on_start.lsp が実行されるよう、「BricsCAD のファイルサーチパス」で指定されているいずれかのフォルダに on_start.lsp を移動してください(デスクトップに置いたままでもよいです)。
 

(b)リボンを使わないユーザーの場合

BricsCAD を起動し、RIBBONCLOSE コマンドでリボンを非表示にしてください。

    • Related Articles

    • HP製 PCでのACAD-DENKI・BricsCAD動作不良の回避策について

      概要 HP社(ヒューレット・パッカード・hewlett packard社)製のPCにデフォルトでインストールされているアプリ・サービスによってCADの動作が遅くなったり、挙動が不安定になるケースが確認されています。 原因・回避策 HP製デフォルトアプリの誤動作 HP製のPCには、たいてい HP **** という名称のアプリがプリインストールされています。 下記アプリのアンインストールで改善した事例があります。(#8836等) HP Sure Sense HP Sure Sense ...
    • オフラインアクティベートで正常なoafが生成されない場合

      概要 Alfatech製品のオフラインアクティベートの際、対象PCでツールを実行して生成されるoafが不完全である場合があります。 判明しているケース毎に対応をまとめます。 また、今里さんに作成いただいた原因チェック用モジュールも本チケットに添付します。 [Product*]行以下が存在しない 事例 以下のようにoafの記述が[General]のみ、Count~行より下が出力されないケースがあります。 [General] Count=1 ※正常なoafは下記のような記述になっています。 ...
    • アプリケーションを正しく起動できませんでした(0x000007b)対応方法

      概要 ACAD-DENKIなどを起動した時エラーが発生し、起動できないトラブルです。 電キャビを起動しようとした場合を例に説明します。 以下のようなメッセージが出て起動できません。 原因 多くの場合 32bit モジュールと 64bit モジュールの混在が原因です。 確認 デスクトップなど、通常のインストールとは異なる場所に、アルファテック製品のモジュールなどが誤って置かれていないか、確認します。 また、正規の場所に何か余計なモジュールが無いかも確認します。 Program ...
    • 製造Gへの依頼方法について

      Teamsで製造Gへ依頼する方法について説明します。 Teamsチーム「製造Gへの依頼」の【ライセンス移行/情報変更・Mainte期間切れ更新/再送/トレーニング用ライセンスファイル作成依頼】タブには以下の4つのパケットがあります。 ①ライセンス移行・情報変更依頼 ②納品メール・ライセンスファイル再送依頼 ③トレーニング用・社内用ライセンスファイル作成依頼 ④BricsCAD事前Proposal依頼 ...